【東近江市】野々宮神社と豊国神社と阿賀神社の年始の神事に関して

八日市にある野々宮神社は783年に創建された神社です。

東近江市八日市にある野々宮神社元旦に獅子舞、伊勢神楽が奉納される神社として知られていますが、電話にて宮司に確認を取ったところ、新型コロナの感染拡大が続いていることから、2021年1月1日には舞を催さないとのことです。

野々宮神社の本殿同様に大晦日の年越しそばや、元旦の甘酒の振る舞いも実施されません。宮司は「2022年にはこれまで通りに、つつがなく行事を執り行いたいものです」とも語っていました。

東近江の豊国神社の外観豊国神社は『厄除け八幡さん』という呼び名で、地域の人々から親しまれている神社です。例年、1月18日から20日に厄除大祭が催されています。

厄除八幡の内部にある厄除祈願の石しかし2021年の厄除大祭は新型コロナ感染拡大防止のため、中止となります。密にならないよう、1月中は祈祷も受け付けないとのことでした。

なお、社務所は元日から開いておりますので、お札などを購入することは可能です。

フリー素材サイトから取得した太郎坊宮のイメージ

※画像はイメージです

天照大神の第一皇子神を祀る阿賀神社。太郎坊という名前の天狗に社殿の建立を手伝ってもらったり、今日にいたるまで山を守ってもらっていたりするので、太郎坊宮とも呼ばれています。

阿賀神社(太郎坊宮)へと初詣をする永源寺かえでのイメージ2

※写真提供 もみかえきかく

2021年1月15日まで『初もうで特別対応』が実施されています。年末年始は境内全域、ならびに参道ドライブウェーも一方通行規制が敷かれます。

また新型コロナ感染症対策として、混雑度マップ非接触おみくじが用意されています。参拝の際には、ご活用ください。

1月9日には永源寺地区のご当地キャラである永源寺かえでちゃんも、太郎坊宮に参るそうです。永源寺かえでちゃんに会ってみたいと思われる方は、9日に太郎坊へと足を運んでみてはいかがでしょうか。

野々宮神社は、こちら↓

豊国神社は、こちら↓

阿賀神社(太郎坊宮)は、こちら↓

どうのるも

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ