【滋賀県】12月26日に開催される第72回全国高等学校駅伝競走大会に、東近江市の滋賀学園が出場します
全国高等学校駅伝競走大会は、毎年12月に京都府で開催される駅伝大会です。全国高等学校総合体育大会、いわゆるインターハイのひとつです。
男子は1960年、女子は1989年から始まった大会であり、今年2021年で男子は72回目、女子は33回目となる伝統ある駅伝大会です。今年は12月26日に開催され、その様子はNHK総合テレビでも生中継される予定です。
https://twitter.com/nhk_osaka_JOBK/status/1472884665237266441
女子の部の滋賀県代表は、大津市にある比叡山高等学校。9年連続、11回目の出場となります。
そして男子の部の滋賀県代表は、東近江市にある滋賀学園高等学校です。4年連続、14回目の出場となります。
昨年の記事はこちら↓
男女どちらも、優勝を目指して全力で駆け抜けて欲しいものだと思います。
なお、12月25日から27日にかけて冬型の気圧配置が強まり、西日本には強い寒波が流れ込んでくるものと、気象庁が予測を立てています。
京都市にも「大雪警報」や「波浪警報」が発表される可能性があるとのことで、少しでもよい天候での開催となるよう願わずにはおれません。
寒さが強まるクリスマスの前後、皆様もどうか暖かくしてお過ごしくださいませ。
たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園陸上競技場)は、こちら↓