【近江八幡市】入場は無料で、会期は3月17日まで。白雲館で聖徳太子の薨去1400年を記念した展覧会が開催中です
白雲館は明治10年に建てられた、かつての八幡東学校であり、現在は近江八幡観光物産協会の事務局や観光案内所として活用されています。
そんな白雲館で、聖徳太子の薨去(こうきょ)1400年を記念した書画の展覧会『草笛由美子の世界』が2022年3月17日まで催されています。
『聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見事業』のテーマソング『天子の雫』のジャケットを描いた草笛由美子さんの作品が展示されています。
またテーマソング『天子の雫』を歌う音楽グループ『シュガーヒル』が、3月8日と17日の14時から特設ステージでミニコンサートを実施します。さらにシュガーヒルは17日に長命寺で、20日に長光寺で、24日に太郎坊宮で……と、聖徳太子ゆかりの社寺に奉納巡礼する予定です。
【聖徳太子薨去1400年記念歌奉納巡礼の詳細なスケジュール】
独特のタッチで描かれる絵画や、アコースティックユニットの歌に興味がおありの方は、白雲館や各地の寺社へとお出かけしてみてはいかがでしょうか。
白雲館は、こちら↓