【東近江市】抽選で近江牛などの賞品も当たる「聖徳太子ゆかりの地と東近江の旬を巡るサイクリングスタンプラリー」が、10月8日からスタート!
2022年10月8日から、東近江市を舞台とするサイクリングスタンプラリーがスタートします。イベント名は「聖徳太子ゆかりの地と東近江の旬を巡るサイクリングスタンプラリー」であり、開催期間は2022年11月6日までと、おおよそ1か月程度となっています。
![フリー素材のスマホ操作](https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2021/08/luis-villasmil-4V8uMZx8FYA-unsplash.jpg)
※画像はイメージです
デジタルスタンプを集めて応募すると、抽選で豪華な賞品が当たります。3ポイント以上を集めた場合、参加賞として飛び出し坊やミニノートが当たりますが、こちらは先着500名までとなっています。
スタンプスポットは、AからLまでの12カ所です。
Jの能登川水車とカヌーランドから、Gの大本山永源寺まではかなりの距離があります。
![フリー素材サイトから取得した永源寺の門のイメージ](https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2021/02/2864060_m.jpg)
※画像はイメージです
Fの近江鉄道五箇荘駅は自転車と一緒に乗車可能なサイクルトレイン対応の駅でもありますので、体調や時間に合わせてショートカットに利用するのもよいかと思われます。
ハナノキは国の天然記念物に指定されたものが、南花沢と北花沢にあります。今回、スタンプスポットのHとなっているのは北花沢のハナノキなので、お間違えのないようご注意ください。
スタンプスポットの周辺には食事や休憩、観光に適した施設や店舗が数多くあります。運動の秋、スタンプを集めに市内を自転車で巡ってみてはいかがでしょうか。
なお、類似する催し「びわ湖の素 米原サイクルスタンプラリー」が、米原市でも実施されています。
一般社団法人東近江観光協会は、こちら↓