【東近江市】1月14日から、中路融人記念館で日本画作品が楽しめる「中路融人と日本画展のあゆみⅡ」がスタートします
東近江市の五個荘竜田町にある、てんびんの里文化学習センター。その内部にある中路融人記念館では、2022年9月17日から11月27日まで「中路融人と日本画展のあゆみI」という展示会が催されていました。
近江商人が文化人や知識人と交流を重ね、郷土の創作活動を育むとともに文化の振興に取り組んでいたことにちなみ、同センターでは中路融人記念館が開館する以前から日本画展を定期的に催してきました。
そして「中路融人と日本画展のあゆみI」では、中路融人の作品とともに平成18年までに同センターで催された日本画展にゆかりある作品が展示されていました。
2023年1月14日からは「中路融人と日本画展のあゆみⅡ」がスタートし、平成19年から平成27年までに催された日本画展のあゆみと、ゆかりある日本画作品が中路融人の作品とともに展示されます。
会期は2023年3月12日までとなっています。第1弾を楽しまれた方も、あるいは見逃してしまった方も、第2弾を鑑賞しに中路融人記念館まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお展示替えのため、同施設は2023年1月14日まで休館中ですので、ご注意ください。
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館は、こちら↓