【東近江市】釣り竿、エサ、回収袋など主催者が無料で用意! 気軽に釣りを楽しめる「伊庭内湖外来魚駆除釣り大会」が6月16日に開催予定です

伊庭内湖はその名のとおり伊庭にある琵琶湖の内湖であり、ヨシ原が広がっているため琵琶湖固有の魚を育む場所となっています。

伊庭内湖また四季折々、多彩な鳥が飛来するので、バードウォッチングのスポットとしても知られています。地元の博物館である東近江市能登川博物館も、例年伊庭内湖に面した能登川水車とカヌーランドを会場として、水鳥の観察会を催しています。

伊庭内湖の釣り大会

※過去に催された伊庭内湖での釣り大会の模様

そんな伊庭内湖の生態系を脅かすブラックバスやブルーギルといった外来魚の駆除を目的としたイベント「伊庭内湖外来魚駆除釣り大会」が、今年2024年も開催予定です。
開催日は2024年6月16日であり、参加費は無料。事前の申し込み手続きも不要なので、どなたでも気軽に参加することができます。

釣り大会告知先着200名(※1家族2本)まで、無料で釣り竿も貸し出されますし、エサや回収袋も主催者側が用意してくれます。
さらに無くなり次第終了の参加賞もありますので、6月16日には能登川水車とカヌーランドまでお出かけしてみてはいかがでしょうか。

会場案内釣りを楽しむことで、地域の環境保全の一助にもなる。とてもよい余暇の過ごし方であると思います。

外来魚

能登川水車とカヌーランドは、こちら↓

2024/06/01 06:39 2024/06/01 06:39
どうのるも

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集