【近江八幡市】第18回西の湖ヨシ灯り展は9月21日と22日に開催予定! 現在、賛助金や作品の応募が受付中です
西の湖ヨシ灯り展は、毎年よしきりの池や近江八幡市安土B&G海洋センターの一帯を会場として催される、地域の風物詩のひとつです。
![ヨシ灯り2](https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2024/07/IMG_5932.jpg)
※2023年開催時の模様
今年2024年で18回目の開催となり、ヨシを用いて作られた個性豊かな作品を数多く鑑賞することができます。
![ヨシ灯り4](https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2024/07/IMG_5899.jpg)
※2023年開催時の模様
昼夜で作品の印象が異なる点も、ヨシ灯り作品鑑賞の醍醐味のひとつです。
![ヨシ灯り3](https://higashiomi-omihachiman.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/194/2024/07/IMG_5923.jpg)
※2023年開催時の模様
第18回西の湖ヨシ灯り展の開催予定日は、2024年9月21日と22日となっています。
開催のため県や市からの助成を受けていますが、それでも財政面での不安は解消されていないため、広く賛助金が募られています。
1口1000円から、3口以上の場合は看板などにお名前が記載されます。そのため9月21日からの開催ですが、9月14日までに協賛することが望ましいとされています。
賛助金は口座振り込みのほか、安土学区・老蘇学区まちづくり協議会の窓口(それぞれの地域のコミュニティーセンター内)に、直接届けることもできます。
また個人・共同作品も募集されており、作品の受付締切は2024年9月7日、作品搬入日は開催前日の9月20日となっています。
9月のイベントということで、まだ少し先の話のようにも感じられますが、光陰矢のごとしとも申します。作業の進捗などに問題が出ないよう、スケジュールの管理にはご注意くださいませ。
近江八幡市安土B&G海洋センターは、こちら↓