【東近江市】フレスコ店内で営業していた「肉のげんさん」が、1月下旬に閉店。お店があったスペースの今後の活用方法は?

京都を中心に、多くの総合食品スーパーマーケットを展開している株式会社 ハートフレンド。お客様にとって「近い」と感じられる、生鮮食品強化型のスーパーマーケットであることを目指して営まれる「スーパーフレスコ(FRESCO)」は、滋賀県内にも10店舗が出店しています。

フレスコ2そのうちの1店舗「能登川店」が東近江市の林町で営業中であり、様々なお買い得商品が日々取り扱われています。

フレスコ4道行く人々の目に留まりやすい位置に設置されたお店の看板には、店名の他「肉のげんさん」「100円均一コーナー」「クリーニング SEIYOSHA」と書かれています。

フレスコ32025年1月26日、店内で営業していた「肉のげんさん」が閉店いたしました。現在、お店があった場所は封鎖されて壁となっています。(※肉のげんさんそのものが閉店したわけではなく、能登川店内の肉のげんさんが閉店しただけであり、他所の肉のげんさんは現在も営業しています

フレスコ1株式会社 ハートフレンドの担当者にお話をうかがったところ「既にげんさんがあった場所の活用方法は決定しております。公表はまだ少し先になりますが、ご期待くださいませ」とのことでした。

フレスコ5JR能登川駅からそう離れておらず、県道2号(大津能登川長浜線)沿いで駐車場も広く、アクセスしやすい立地の能登川店。その店内が今後どのように活気づいていくのか。新たなコーナーの始動が待ち遠しく感じられます。

スーパーフレスコ 能登川店は、こちら↓

どうのるも

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!