【東近江市】桜並木の提灯ライトアップは4月6日まで、点灯は午後9時まで! 第1回「てんびんの里ふれあい広場 桜まつり」が催されました!

2025年3月22日、好天に恵まれたこの日「てんびんの里ふれあい広場 桜まつり」が催されました。

ふれあい広場 桜まつり31983年(昭和58年)から続けられてきた「ふれあい広場」と、2022年(令和4年)から始まった「桜まつり」を合体させたイベントであり、こうした形式での開催は本年が初となります。
なお、実行委員の方にお話をうかがったところ、こうして春季に桜まつりとともに実施したので、例年のように秋季に「てんびんの里ふれあい広場」を実施する予定はないとのことでした。

ふれあい広場 桜まつり1会場にはたくさんのキッチンカーが来場し、またテントもいくつも設営されて、様々なグルメを提供していました。

ふれあい広場 桜まつり2おまつり定番のベビーカステラ、りんご飴、ポテト、からあげ、やきとりなどなど。雲がなく日差しもたっぷりと注がれており、イベント日和なぽかぽか陽気。こうした日に外で口にする軽食には、得も言われぬ魅力があるように思われます。

ふれあい広場 桜まつり9ステージでは様々なパフォーマンスが披露されましたが、大人数参加型の企画であるじゃんけん大会は特に賑わっていました。

ふれあい広場 桜まつり7「豪華賞品が、欲しいか~!」との呼びかけに「おぉ~!」という大歓声が返され、そして「最初はグー!」のかけ声の後に実際に手が出されると、歓喜や悲鳴が一斉に湧き上がります。

ふれあい広場 桜まつり4

ふれあい広場 桜まつり5賞品をゲットされた方々は、おめでとうございます!

ふれあい広場 桜まつり8おまつりは終了しましたが、桜並木に設置された提灯は2025年4月6日まで、連日午後9時まで点灯します。

ふれあい広場 桜まつり6桜が見ごろを迎えるまでには、まだもうしばらく時間を要しそうです。
3月終盤から4月上旬にかけて、桜が満開を向かえる頃合いだと思われましたら、五個荘中央公園までお出かけしてみてはいかがでしょうか。

五個荘中央公園は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!