【東近江市】お祭りらしさ溢れる様々なグルメに、歌の披露、そして江州音頭。今年も「のとFes in Summer」が催されました
2025年7月の最後の日曜日であった27日、JR能登川駅前で夏季の恒例イベント「のとFes in Summer」が催されました。
午後からの開催に向けて、当日は朝からやぐらやテントの設営作業などが着々と進められました。
10時時点ではがらんとしていた噴水前も、いざイベントが始まると大勢の来場者が集う賑やかな空間となりました。
やはり紅白幕が施されたやぐらがあると、夏祭り感が大いに高まるように感じられます。
イベントの開催を知らずに駅周辺を通りかかった人でも、音楽や歌声が辺りに響くことで「おっ、今日は何かやってるな」と、すぐに察せたことと思います。
日が落ちてからも人出は絶えず、むしろ日中より増しているように感じられました。
19時30分からは江州音頭による盆踊りがスタートしました。
「ピンクの着物の娘さんがおりますから、その後に続く形で。江州音頭を知らない、よく分からない方でも大丈夫です。皆さんで踊りましょう!」と呼びかけられ、そして「どっこいさのせー」と踊りの輪ができていきました。
様々なグルメにゲーム、カラオケ大会に江州音頭と、のとFesにより普段にはない賑わいを見せたJR能登川駅前。もともと能登川ゑびす講にて始められたイベントだけに、のとFesは例年冬季にも催されています。
今年の12月にも、また駅前一帯が大いに活気づいてほしいものだと思います。
JR能登川駅は、こちら↓