【東近江市】こころユタカな生活を応援するドラッグストア「ドラッグユタカ」の新店舗建設工事が進められています

2025年4月に佐野町の県道52号(栗見八日市線)沿いで営まれていた堀田米酒店の店舗取り壊し工事が進められていることをお伝えいたしました。

堀田米4
市内を横断する主要な県道である滋賀県道52号(栗見八日市線)沿いで営まれてた、美味しいお米やお酒を取り扱う堀田 …
ゆたか2

※2024年4月

5月には解体工事が完了し、現地は建物が何もない更地となり「こんなに広かったのか」と感じる状態となっておりました。

ゆたか3

※2024年5月

それからしばらくは更地のまま動きがありませんでしたが、2025年8月に入り、現地では新たに工事がスタートしています。

ゆたか6進められているのは、(仮称)ドラッグユタカ能登川佐野店の新築工事です。
数か月前から、サイトのフォームを通じて地域にお住いの方々より「どうやらあそこにはユタカができるらしい」との情報を複数提供していただいておりました。

ゆたか4許可を受けた適法な業者によって工事が進められていることを対外的に示すため、関連法令規則等にのっとって公衆の見やすい場所に設置されている看板(標識)によりますと、事業期間は令和7年(2025年)11月30日までとのことです。

ゆたか5こちらのすぐ近くにはウエルシア東近江佐野町店がありますし、他にも能登川地域にはスギ薬局やゲンキーなどのドラッグストアがございます。
昨今はドラッグストア戦国時代、薬局戦国時代などとも言い表される時勢で「各地に薬局が増えているなぁ」と、しみじみ感じます。
お買い物先の選択肢が増えること、また同業他社が増えることで競争が生じ、サービスなどの向上が見込まれることは、利用者にとっては好ましいことです。

ゆたかこうじつつがなく工事が進められ、ドラッグユタカ能登川佐野店がオープン当日を迎えることをお祈り申し上げます。

新店舗の建設工事現場は、こちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!