【近江八幡市】八幡堀まつり当日に先駆けて、灯り企画「八幡堀竹やぐらライトアップ」が実施中。9月21日まで、17時から21時までライトアップ

近江八幡市の名所のひとつである八幡堀をライトアップし、また周辺の商店街やミュージアムなどでも様々なイベントを実施することで、地域全体が大いに盛り上がる催し、八幡堀まつり

八幡堀竹やぐらライトアップ1毎年開催されている地域の風物詩であり、今年2025年は9月20日と21日が開催予定日となっています。
マルシェやフリーマーケット、ワークショップやスタンプラリー、トラックステージでのパフォーマンス披露や金魚すくいなど、両日とも多くの催しが予定されています。

八幡堀竹やぐらライトアップ2開催当日に先駆けて灯り企画「八幡堀竹やぐらライトアップ」が既にスタートしています。白雲橋から明治橋までの間に灯りが設置され、9月21日まで17時から21時まで連日点灯されます。

八幡堀竹やぐらライトアップ3こちらに掲載している画像は、2025年9月6日に撮影したものとなります。
9月6日の滋賀県の日の入りは18時17分。しかし、日が落ちて以降もしばらくは明るいので、18時30分を過ぎたあたりから、段々とほどよい暗さになっていきました。

八幡堀竹やぐらライトアップ4辺りが暗くなるにつれて、ツクツクボウシの声が少なくなっていき、替わりにスズムシと思わしき虫の音が増えていきます。

八幡堀竹やぐらライトアップ5竹やぐらの光の下、秋らしさがほのかに漂い始めた八幡堀をゆっくりと歩き進むと、風情を感じられます。

八幡堀竹やぐらライトアップ69月20日と21日のおまつり当日はもとより、竹やぐらでのライトアップを楽しみに八幡堀へとお出かけしてみてはいかがでしょうか。

八幡堀竹やぐらライトアップ8なお、足元がでこぼこしていてつまずきやすい箇所もございますので、散策に際してはご注意ください。

八幡堀竹やぐらライトアップ7

白雲橋は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!