【東近江市】毎年恒例の「琵琶湖岸復活大作戦」が、今年は10月25日に開催予定。参加申込受付は9月24日から
栗見出在家町地先の琵琶湖岸に漂着しているゴミを回収する清掃イベント「琵琶湖岸復活大作戦」が、2025年10月25日に開催される予定です。
湖岸に流れ着くゴミの大半は自然由来のもので、木々の枝葉や竹、葦などの水辺に生えている草などです。
強風や大雨などで琵琶湖へと流れたゴミは、やがて湖岸に打ち寄せ、溜まっていきます。
時間とともに悪臭を発生させたり、また景観が悪いことでポイ捨てを誘発させたりしかねないため、県や市、あるいは地域の方々が定期的に美化活動を実施しています。
琵琶湖岸復活大作戦は栗見プロジェクトが主催するもので、参加費は不要で、募集人数は100名程度、小学生以上の方々が対象です。
能登川漁業協同組合に集合し、午前9時から11時まで清掃作業を実施します。
能登川漁業協同組合は大同川にかかる水車橋のすぐ近くの道を、川沿いに琵琶湖方面へと進んだ先にあります。
参加の申し込みは2025年9月24日から10月10日まで受け付けられます。電話やFAXのほか、市役所環境部内にある栗見プロジェクト事務局に直接申し込むこともできます。
10月25日が荒天であった場合には、翌26日に延期となります。
能登川漁業協同組合は、こちら↓