【東近江市】今年はついに旅の市場が100超え! 106のプログラムがある「東近江市ちいさなたびいち」の予約が10月11日正午から受け付けスタート

一般社団法人東近江市観光協会が主催する恒例イベント、東近江市ちいさなたびいち

東庁舎例年秋季からスタートする「東近江市の暮らしに触れるちいさな旅のプログラム」であり、地域の魅力、文化、そして営みの中に根付いている「幸せ」が感じられる「旅の市場」が用意されます。

たびいち12022年からはお隣の蒲生郡の竜王町と日野町のプログラムも体験できるようになり、今年2025年も2つの町の旅の市場が含まれています。
8回目の開催を数える今年のプログラム数は、106。竜王町と日野町が加わった2022年のプログラム数は47。そして前回2024年開催時には77だったので、イベントの拡充が感じられます。

ぬのびきやき

※誰でも簡単に可愛い猫の器とお皿が作れるプログラム(19番:布引焼窯元)

藤井邸

※文化財の中でプロの写真家に撮影してもらえるプログラム(40番:日本文化を多世代で体感し祝う会)

公式パンフレットはホームページからPDF版をダウンロードできますし、ペーパー版は市役所や支所、各地のコミュニティセンターなどの公的機関、観光案内施設、あるいは駅などで無料配布されています。

たびいち2各プログラムによって開催日時が異なりますが、予約受付の開始は2025年10月11日の正午からです。
基本的に先着順となりますが、1番「潜入!村田製作所! 電子オルゴール工作&社員食堂体験!」と2番「ホントは教えたくないけど・・パッタイの作り方 教えます!(11月23日開催)」は、抽選制となります。
興味がくすぐられるプログラムへの予約は、お早めに。

主催する東近江市観光協会(市役所 東庁舎)は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!