【東近江市】「みんなが憩い、集う、街のオアシス」をコンセプトにリニューアル工事が進められている川合寺児童公園の新名称が公募中です

2005年(平成17年)に八日市市・永源寺町・五個荘町・愛東町・湖東町が合併し、東近江市が誕生しました。翌年には能登川町と蒲生町も加わり、現在の東近江市となりました。

川合寺児童公園1東近江市制20周年記念事業の一環として、東近江市役所の庁舎裏では現在「川合寺児童公園」の整備工事が進められています。

川合寺児童公園2リニューアルオープン時期は来春であり、先日お伝えした時点では更地が広がっていた工事現場にも、今では便益施設(飲食店)の概観を捉えられる状態となっています。

川合寺児童公園5

川合寺児童公園4また今は土や石が目立つ地面も、今後は青々とした芝生に覆われた広場となる予定です。

川合寺児童公園3「みんなが憩い、集う、街のオアシス」をコンセプトとする公園に生まれ変わる、川合寺児童公園。その新名称が公募されています。
名称案の応募締切は2025年10月31日の午後5時15分となっています。
応募フォームを利用することができますし、応募用紙に必要事項を記入して郵送やFAX、メールで送付することも可能です。「これなんてどうかな?」といった、お好みの名前を応募してみてはいかがでしょうか。

※掲載している画像は、すべて立入禁止エリア外から撮影したものとなります。

川合寺児童公園は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!