【近江八幡市】11月23日に開催が予定されている地域の恒例イベント「時代劇のまち近江八幡」への参加者を、現在募集中です
近江八幡市の各地に名所や歴史ある寺社がありますが、中でも八幡堀は風情に富み、見る者に情緒を感じさせることから、映画やドラマなど様々な作品のロケ地となっています。
そこで近江八幡観光物産協会は「時代劇のまち近江八幡」と銘打って、侍をはじめとする時代を感じさせる古風な装束に身を包んだ有志の方々と触れ合えるイベントを、例年開催しています。
今年2025年も八幡堀とその周辺をイベント会場として催される予定であり、現在その参加者を募集中です。
開催日時は2025年11月23日の11時から15時。
参加時間は11時から12時の午前中、12時から15時の午後、そして開始から終了までの終日から選ぶことができます。
近江八幡観光物産協会のスタッフの方にお話をうかがったところ、参加費は無料であり、応募受付の期日は特に定められていないとのことです。
開催日には白雲館前での出陣式、それに引き続いての行列、ヴォーリズ学園近江兄弟社高校演劇部や演劇サークル・劇団天正屋による新町浜での寸劇上演、重ね捺しスタンプラリーなどが実施されます。
時代劇に登場しそうな衣装を身にまとって歩くもよし、そんな有志の方々の姿を観覧したり撮影したりしてもよし。街の魅力を味わえる一日となりそうです。
オンラインで簡単にお申し込みが可能なので、興味のある方は参加手続きをなさってはいかがでしょうか。なお、イベント参加者でなくとも、和装で来店された方にはおもてなし特典を用意する「イベント参画店舗」もございます。
出陣式が取り行われる白雲館は、こちら↓