【近江八幡市】11月23日、第19回近江中世城跡琵琶湖一周のろし駅伝が開催されます
近江中世城跡琵琶湖一周のろし駅伝は、近江中世城跡保存団体連絡会「近江のろしの会」が主催する、地域と歴史に親しむためのイベントです。
2002年から毎年開催され、2020年11月23日に催される第19回駅伝では、多賀町の佐目陣屋を始め5つの城からスタート。時計回りで次々に白煙がのぼり、ぐるりと琵琶湖を1周する予定です。
そして近江八幡市内の城跡では、瓶割山城と北之庄城と水茎岡山城がのろし駅伝に参加しています。
のろしは中世における広域かつ迅速なる伝達手段。天候に左右されますが、かなり遠方からでも目にすることが可能な場合が多いです。
https://twitter.com/azuchi_official/status/1320109885988597761
当日は城跡のある方角へとちょっと目を向けてみてはいかがでしょうか?
瓶割山城跡は、こちら↓
北之庄城跡は、こちら↓
水茎岡山城跡は、こちら↓