【東近江市】花火大会や総踊りも! 2023年7月22日と23日に第51回聖徳まつり2023が八日市駅前で催される予定です

江州音頭発祥の地と今に伝わる東近江市八日市地区で7月の下旬に催される「聖徳まつり」は、市の代表的なお祭りのひとつです。数多くの団体や企業が協賛し、今年2023年で51回目となる歴史ある催しです。

本年の開催日は、2023年7月22日と7月23日です。

聖徳まつり7月22日には江州音頭総踊りや観光花火大会や妖怪パレードが、7月23日には八日市は妖怪地(百鬼夜行)展をはじめとした、様々な催しが予定されています。

古くより地域に伝わっている妖怪「ガオ」も、7月22日に八日市ほんまち商店街周辺で出没するそうです。

ガオ先日お伝えしました「ほんまち商店街土曜夜市」も7月22日に、そして太郎坊宮(阿賀神社)の奉納花火大会は7月23日に執り行われる予定です。

八日市ほんまち商店街「本町土曜夜市」2022年4
2023年7月15日と22日に、近江鉄道八日市駅から徒歩数分の位置にある八日市ほんまち商店街にて、ほんまち商店 …

7月22日と23日は、八日市方面でお祭りや花火が楽しめる2日間です。近江鉄道などの公共交通機関を利用して、イベント会場までお出かけしてみてはいかがでしょうか。

千日会1
JR能登川駅の近くにある、標高300メートル未満の散歩や散策にも適した山である猪子山。 その山頂にある御堂の奥 …

花火 聖徳まつりの花火の打ち上げに際して、夢をかなえる古民家「SATSUKI-RO(さつき楼)」の駐車場に無料の休憩スポットも設置される予定です。

さつきろう

八日市駅は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!