【東近江市】射的、くじ引き、風鈴市や朝顔市も! 野々宮神社で今年も「琴平祭(こんぴらさい)」が催されました
2025年7月6日、七夕の前日の日曜日に、八日市金屋1丁目にある野々宮神社では「琴平祭(こんぴらさい)」が催されました。
境内には多くの方々が足を運び、常にない賑わいが満ちていました。
日が高いうちは大変な暑さでしたが、午後6時前後になると多少は和らぎました。境内は背の高い木々が多く、また風もほどよく吹いていたからか、かなり過ごしやすく感じられました。
夏らしさ満点のセミたちの声。そして風鈴の軽い音が周囲に染み渡ります。琴平祭では布引焼窯元の風鈴などを取り扱う風鈴市と、青々とした朝顔を提供する朝顔市も同時に開催されていました。
お祭り価格のため小皿は1枚500円、カップや湯呑なども半額になっているものが多々あり、大変リーズナブルでした。
今後も八日市地域では様々な夏らしいイベントが予定されています。
最も大きなものは、やはり聖徳まつりです。本年の開催予定日は2025年7月26日と27日です。
初日の26日には20時15分からドローンショー、そして20時30分から観光花火が打ち上げられます。
「SATSUKI-RO(さつき楼)」では無料の休憩スポットも設置されます。心置きなく花火見物ができる天候になることを祈っております。
野々宮神社は、こちら↓