【東近江市】第26弾38種の中の1枚、市では2枚目となるマンホールカード「夏祭」の無料配布がスタートしました
翌日に地域の代表的な夏祭りである「聖徳まつり」の開催を控えた2025年7月25日、金曜日。
近江鉄道八日市駅前のシャリエ八日市駅前の1階にある東近江市八日市駅前観光交流施設では、聖徳まつりをモチーフとするデザインマンホール「夏祭」のカード配布がスタートしました。
マンホールカードは下水道広報プラットホームと各地の自治体によって作られるコレクションカードであり、東近江市では4月に初のカードとなる「びわこジャズ東近江」が配布され始めたばかりです。
どちらのデザインも、今年2025年が東近江市制20周年となることを記念して制作されたものとなります。
施設は午前10時にオープンするのですが、それ以前からカードを目当てとする人々が駅前には集っておられました。
スタッフの方によりますと、今回も4000枚が用意されているそうです。
カードはおひとりにつき1枚のみ、手渡しでの配布であり、電話などでの予約や取り置き、また郵送には対応していません。マンホールカードに興味がある方は、お早めに八日市駅前の観光交流施設へとお出かけください。
施設の休業日は、毎週月曜日。配布時間は午前10時から午後5時までです。
カード化されたデザインマンホールの設置場所は東浜町の一角、駅前グリーンロード上です。近辺の目に留まりやすいものとして、キリン堂 東浜店があります。
官庁街にも近く、人通りが少なくはない一帯なので、立ち止まって地面のマンホールを撮影などする際には、周辺にご注意ください。
八日市駅前観光交流施設は、こちら↓