【近江八幡市】要潤さんや池田鉄洋さんも特別ゲストとして来場予定! 11月9日に「あづち信長まつり」が開催予定です

安土山におよそ3年かけて築き上げられた、織田信長公の居城である安土城。

安土山2現在は石垣や堀などが残っているだけですが、往年は豪華絢爛にして雄大なお城であったと伝わっています。
そんな織田信長公とゆかりの深い安土地域では、例年「あづち信長まつり」が催されています。

安土信長まつり12020年以前は6月に、以降は11月に催されている「おまつり」であり、今年2025年は11月9日の10時から16時に実施される予定です。

安土信長まつり2

※過去に催された際に撮影したもの

近江八幡市立安土小学校で出陣式が取り行われた後、甲冑を身にまとった参加者による武者行列がスタートします。

神社武者行列は活津彦根神社(いくつひこねじんじゃ)や安土城跡を経て、安土文芸の郷へと至ります。雨天であった場合、武者行列は中止となり、あづちマリエート内で記念撮影が実施されます。

のぶなが

※過去に催された際に撮影したもの

今年は特別なゲストとして、来年放送予定の大河ドラマ「豊臣兄弟!」に出演する要潤さんと池田鉄洋さんが来場予定です。また初の試みとして「勝鬨合戦」も予定されています。
あづち信長まつりの前日、11月8日には「~滋賀戦国ディスカバリー滋賀・びわ湖キャンペーン~」のオープニングイベントも催され、こちらにも要潤さんと池田鉄洋さんは来場予定です。

文芸セミナリヨの外観
日本全国からお城を愛好する方々や、戦国武将に関心をお持ちの方々などが集まり、交流を深めるとともに城郭文化をより …

どちらも入場・観覧無料の催しとなっておりますので、11月8日と9日には安土へとお出かけしてみてはいかがでしょうか。

出陣式が催される近江八幡市立安土小学校は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!