【東近江市】『焚火を楽しもう』がコンセプトなアウトドア専門店、BurnFreely
2020年12月1日には『ソロキャンプ』が流行語として発表されたり、2021年からもキャンプを題材としたアニメーション作品の放送が予定されていたりと、昨今はアウトドアへの関心が高まっているように感じられます。
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1326812785410412544
BurnFreelyとは『自由に燃やそう』を意味する言葉であり、そしてアウトドアギアが大好きなオーナーが『こんなショップがあればいいのにな』という思いから開いた、アウトドア専門店の店名です。
店舗は倉庫をリフォームしたもので、その素朴さがキャンプ用品店らしさを醸し出しているように感じられます。
お店の外には米国のキャンピングトレーラー『エクストリーム』を改装した移動式カフェがあり、コーヒーなどを楽しむことができます。
自由に、手軽に、気軽に、楽しさを忘れずに。アウトドア好きが高じてお店を始めたオーナーさんですので、店内にはこだわりの品々が並び、それでいて初心者にも分かりやすく説明してくれます。
キャンプや焚火に興味を持たれた方は、BurnFreelyへと足を運んでみてはいかがでしょうか?
なお、オンラインショップも運営中です。