【東近江市】聖徳太子薨去1400年にちなみ、東近江市能登川博物館で『聖徳太子in東近江』が5月8日まで催されます

東近江市能登川博物館では2022年3月16日から、第141回企画展として『聖徳太子in東近江』を開催しています。

第141回企画展『聖徳太子in東近江』2聖徳太子の薨去(こうきょ)から1400年となることを受けて催される企画展であり、東近江市内にある聖徳太子ゆかりの社寺に関する事柄を中心に、様々な展示品が並べられています。

第141回企画展『聖徳太子in東近江』4係の方におうかがいしたところ「壁などに設置されているパネルは撮影OKですが、仏像や掛け軸などの文化財は各地の寺社などから借り受けて展示している物なので、撮影は禁止となります」とのことでした。

第141回企画展『聖徳太子in東近江』3そのため歴史を感じさせる各種の展示品につきましては、ぜひ現地に赴いてご自身でご覧になって頂ければと思います。

第141回企画展『聖徳太子in東近江』東近江市内の社寺で授与されている御朱印も並べて展示されているので、個々の差や趣きを見比べてみるのも興味深いかと思います。

石馬寺の入り口付近。分かりやすい石
2022年、聖徳太子の薨去(こうきょ:貴人が死去すること)からちょうど1400年となります。メモリアルイヤーで …

第141回企画展の会期は、2022年5月8日までとなっております。

能登川博物館の開館日、2022年3月月曜日と火曜日、そして毎月第4金曜日は休館日となりますので、ご来訪に際しましてはご注意ください。

東近江市能登川博物館は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!