【東近江市】2024年7月、能登川にウェルメントのA型事務所である「ウェルメント東近江」がオープンする予定です

能登川方面から近江八幡市の安土方面に向けて続く滋賀県道2号(大津能登川長浜線)の一部区間では、現在街路整備工事が進められています。

県道2号新たに歩道が整備されている、その工事現場のすぐ近くに、以前は本屋さんが営まれていた建物があります。

工事

ウェルメント22024年7月、こちらにウェルメント東近江がオープンする予定です。
ウェルメントは障がいのある方々の就労を応援する特定非営利活動法人であり、水口や草津、米原や栗東など、県内各地に事務所を設けています。
近江八幡市にも就労継続支援A型と就労継続支援B型の事務所がそれぞれひとつずつあり、B型の「ウェルメント近江八幡2」は昨年2023年にオープンしました。

【近江八幡市】就労継続支援B型事業所である「ウェルメント近江八幡2」が、9月に鷹飼町北にオープン予定です

ウェルメント東近江は就労継続支援A型であり、最低賃金を保障するしくみの“雇用型“の障がい福祉サービスを供給する場所となります。就労継続支援A型のウェルメントでは、電子機器の解体や分別などのお仕事があります。
詳細な資料の請求や無料の個別相談、施設の見学などは公式ホームページから申し込むことができます。

ウェルメント1

ウェルメント東近江(オープン予定地)は、こちら↓

2024/06/04 06:39 2024/06/04 06:39
どうのるも

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集