【東近江市・近江八幡市】引退が発表されたドクターイエロー、6月は27日と28日に走行するかも?

目にすることができれば、幸せが訪れるかもしれない珍しい新幹線「ドクターイエロー」こと新幹線電気軌道総合試験車。

ドクターイエロー2

※画像はイメージです

日々たくさんの新幹線が高速で通行しているため、線路には少しずつダメージが蓄積していきます。そこでゆがみが生じていないか、どのくらい摩耗しているのかなどを調べるために、ドクターイエローは実際に走行することでデータを収集します。
ドクターイエローは2020年に引退した700系をベースに作られているので、人間で例えるならば「定年退職で第一線を退いた後、後進を支えるために別の業務に再就職」といったイメージになるかと思います。

新幹線線路2024年6月、ドクターイエローの引退が発表されました。走っている姿を見たい、写真に収めたいとお考えの方は少なくないことかと思います。

新幹線運行日時、ダイヤなどは発表されておらず、ならばこそ「出会えればラッキー」な存在のドクターイエロー。しかし「目安」はあります。

モザイクアリ版あくまで予測となりますが、今月は今後、6月27日と28日であれば、ドクターイエローに会えるかもしれません。

ドクターイエロー1

米原駅(滋賀県唯一の新幹線停車駅)は、こちら↓

2024/06/25 06:39 2024/06/25 22:20
どうのるも

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集