【東近江市】開館30周年の記念すべき年の最初のイベントは二大作家の対決! 「何紹基 VS 楊峴」がスタートしています

かきぞめ大会やWeb展覧会などのイベントが実施されつつも、展示物の交換や所蔵品の整理のために昨年の11月24日から長らく休館となっていた観峰館

観峰館1施設内の桜もほころびだし、春の気配が感じられるようになった2025年4月5日、観峰館は予定通りに再び開館しました。

観峰館2今年は開館から30周年を迎える記念すべき年であり、最初の展覧会となる春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」です。

観峰館4

観峰館3何紹基(かしょうき)と楊峴(ようけん)は清朝を代表する書家であり、観峰館が所蔵する作品は「質・量ともに日本屈指のコレクション」とのことで、大変見ごたえがありそうです。

観峰館6リレー形式のイベントのため、前期に何紹基、後期に楊峴の作品が展示されます。

観峰館5取材員はどちらかといえば楊峴の書を好むので、5月9日からの後期展示が今からとても楽しみです。
二大作家の書を見比べに、この春は観峰館に通ってみてはいかがでしょうか。

観峰館は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!