【東近江市】4月12~13日は通行に際しまして、お神輿の渡御にご注意を。各地のお社で春季大祭が斎行予定です
783年に創建したと今に伝わる日吉社系の古社、野々宮神社。2025年4月12日に宵宮祭、13日に奉幣式が執り行われる予定です。
お神輿での渡御(※とぎょ。お出かけになる・お出ましになるの意)も予定されているため、12日の16時と13日の13時ごろに県道13号(彦根八日市甲西線)の八日市金屋~野々宮町付近をご通行になる場合には、ご注意くださいませ。
近江鉄道八日市駅からもほど近い場所にある松尾神社でも、4月12日と13日に春季大祭が執り行われ、宵宮渡御は12日の18時30分から、神輿渡御は13日の12時30分からを予定しています。
建部之郷でも13日の11~18時にかけてお神輿の渡御が斎行予定です。
4月の半ばの土日には各地で祭事が予定されておりますので、お出かけに際しましてはご注意ください。
土日が晴天に恵まれ、各地のお神輿の渡御がつつがなく進められることを心よりお祈り申し上げます。
野々宮神社は、こちら↓