【東近江市】色々な「わ」が広がる皆の憩いの場。3個150円、6個300円のリーズナブルで美味しい「伊庭川たこやき」をご紹介します
日本遺産である「琵琶湖とその水辺景観 -祈りと暮らしの水遺産-」を有する水郷の里、伊庭町。その一角で営まれているたこやきやさんが「伊庭川たこやき」です。
和・輪・話と、色々な「わ」が広がる場所となることを目標に営まれているお店であり、実際に近隣住民をはじめ多くの方々の憩いの場となっています。
毎週金曜日の午後2時から6時半まで営業しており、たこやき以外にもアイスや飲み物が取り扱われています。
取材した当日は2023World Baseball Classicで侍ジャパンが優勝してから日が浅く、また小学生たちは終業式を終えて間もなく春休みが始まるといった時期であったためか、店内には賑やかな空気が満ちていました。
メインのたこやきは、3個150円、6個で300円と大変リーズナブル。電話にて予約注文をすることも可能です。
焼きたて熱々のたこやき。外側はパリッサクッ、中はトロっとした仕上がり。美味しさとお得感、そして満足感を堪能できます。
金曜日の午後に伊庭町方面へとお出かけの際には、伊庭川たこやきにちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
最寄りの交通機関は、市のコミュニティバスである「ちょこっとバス」の伊庭停留所です。バス停付近に立てば、たこやきのノボリがすぐ目に入ることかと思います。
伊庭川たこやきは、こちら↓