【東近江市】「お米とお酒のことなら ほった」な堀田米酒店が閉店。現在、店舗の解体作業が進められています
市内を横断する主要な県道である滋賀県道52号(栗見八日市線)沿いで営まれてた、美味しいお米やお酒を取り扱う堀田米酒店。
「お米とお酒のことなら ほった」と、地元に根ざしたお店でした。
お店は既に閉店しており、2025年4月半ば時点で解体作業が始まっています。
お店の方にお話をうかがったところ「はい。もう閉店しとります。またオープンしましたら、その時も記事にしたってください」とのことでした。
「オープンしたら……という事は、後日こちらでまた新たなに店舗が建設されて、お店がスタートするということでしょうか?」と重ねてうかがったところ「どんな店ができるんか、今はまだ、具体的なことは決まっとらんです」とのことでした。
こちら、佐野町の一角ではフレンドマートスマート能登川佐野店が2024年8月に、そしてウエルシア東近江佐野町店が2025年4月にオープンするなど、昨今活気づいています。堀田米酒店があった場所でまた新たに何らかのお店がスタートするとなると、一帯の賑やかさがより一層増しそうです。
何か新たな情報をキャッチいたしましたら、続報をお届けいたします。
なお、お店の名前につきましては、シャッターなどには「米穀」とありますが、東近江市商工会が発行している「わくわく商品券」の取扱店(能登川地区)の一覧においても堀田米酒店となっておりますので、そちらに表記を揃えております。
この記事は作成に際し、号外NET情報提供フォームに寄せられた情報を参考にいたしました。情報のご提供、まことにありがとうございました。
堀田米酒店(閉店)は、こちら↓