【東近江市】道の駅あいとうマーガレットステーションの秋ヒマワリ園が見ごろを迎えています
向かう日の葵と書いて、ヒマワリ。
燦々とした陽光が降り注ぐ中、大輪の花を咲かせる植物であり、青い空と白い雲と黄色い花びらのコントラストはとても見事なものです。
多くの方々が、ヒマワリといえば夏を連想するものと思われます。しかし寒さの強まりとともに紅葉の色の深まりが増す時期に咲く『秋ヒマワリ』も、また見事なものです。
ラベンダー園やコスモス園など、四季折々に応じて様々な花畑を開園する道の駅あいとうマーガレットステーションでは、現在秋ヒマワリ園が開園中です。
11/14(日)ひまわり園の状態です
左は正面駐車場東側・右は国道渡った場所になります
どちらも摘み取りは出来ます。
注意事項・花畑は舗装しておりませんので転倒・貴重品の紛失にご注意ください、また国道側に行かれる際は車にご注意ください pic.twitter.com/UZIAu4yrIj— 道の駅あいとうマーガレットステーション (@aito_ms) November 14, 2021
およそ3,000平方メートルの畑に1万本ほどのヒマワリが咲き誇ります。入園は無料であり、摘み取り体験は5本200円で楽しむことができます。
この時期ならではのヒマワリを眺めに向かってみてはいかがでしょうか。『そのうち行こうと考えていたものの、気づけば見頃が過ぎ去ってしまっていた』ということもあり得ますので、興味をそそられた方はどうかお早めに。
https://twitter.com/YZF_R15se/status/1457722704300109832
道の駅あいとうマーガレットステーションは、こちら↓