【東近江市】東近江笑いの会が催す入場無料・事前予約制の落語イベントが、9月と10月に予定されています
第52回滋賀県芸術文化祭の参加事業のひとつである、第18回東近江市芸術文化祭。
2022年9月1日からスタートし、東近江市芸術文化祭実行委員会の承認を受けた様々な公演や行事も予定されています。
その中には東近江笑いの会が催す落語のイベントがあります。
東近江笑いの会は「笑いは百薬の長」をモットーとする近江家八景さんが会長を務める団体であり、2021年10月25日に東近江素人落語同好会から現在の東近江笑いの会へと名称が改められました。
2022年9月25日と2022年10月16日に、入場無料の落語イベントの開催が予定されています。「社会人落語日本一優勝者競演会in能登川」と「第1回水車寄席」です。
どちらも会場となるのは、能登川コミュニティセンターのホールです。事前予約制であり、あらかじめ電話にて参加を申し込む必要があります。
どちらのイベントも先着275名までとなりますので、興味がある方はお早めにお申し込みください。
なお、やむを得ない事情で演者さんが休演となる可能性もございますが、ご了承ください。現時点で2名の休演がアナウンスされています。
いまだコロナ禍のため、出演者の方々も観覧をご希望の方々も、イベント当日までどうかご自愛くださいませ。
能登川コミュニティセンターは、こちら↓