【東近江市】今後、コンビニエンスストアが新築。市の中心部で開発工事が来年3月末まで実施される模様です
八日市地域の中心部といえる東近江市官庁街。
そちらからほど近い場所にある緑町交差点に隣接している、八日市東本町の一角に、今後新たにコンビニエンスストアが建設される予定です。

※プライバシー保護の観点から個人名のみ不明瞭化しております
東近江市の年度開発行為協定書 第1018号に基づく開発であり、店舗新築工事は2026年3月31日までを予定しています。開発区域の面積は1271.09平方メートル。市内の公的な施設で申しますと、蒲生体育館のアリーナ(1,255平方メートル)とほぼ同じ広さとなります。
来年の春頃には、こちらで真新しいコンビニを利用できることになりそうです。
コンビニエンスストアと言えば、例えばローソンなど様々なフランチャイズチェーンがありますが、開発事業者の株式会社山彦の担当者にお話をうかがったところ「どのコンビニができるのか、現時点ではオフィシャルにできません」とのことでした。
現地では今後工事が進められますので、どのコンビニエンスストアになるのかは遠からず判明するものと思います。
こちらのお隣にはシャンブル、ファッションセンターしまむら、ディバロの八日市店が。そしてお向かいにはスギ薬局の八日市店があります。
店舗の建設工事が順調に進むことをお祈り申し上げます。
開発区画がある八日市東本町は、こちら↓